ソリティア ✖ クルーズ船で旅!
ソリティアクルーズと聞いて、「あ!あのソリティアね」と思った人は、以前からパソコンを持っていたのではないでしょうか?
なぜなら、ちょっと前までWindowsに標準でインストールされていたゲームなので、知っている人も多いかもしれません。
でもこの「ソリティアクルーズ」は普通のソリティアとはちょっと違うんです!


少し解説してみたいと思います。
「ソリティアクルーズ」の特徴
自分の手持ちのカード(ここでは2)のプラスマイナス1のカードを盤内から選ぶ
選ぶと自分の手持ちのカードのところに移動する
盤内にプラスマイナス1のカードがない場合は手持ちの裏返しのカードをめくる
手持ちの裏返しのカードがなくなる前に盤内のカードを全て取ることができたらステージクリア!
ゲームクリア時に、手持ちの裏返しのカードの残っている枚数が多いほど、ボーナスコインがもらえます。
画面右下のWと書いているゴールドのカードは「ワイルドカード」と言い、
ジョーカーのような存在で、全てのカードの代わりになることができるので、盤内のカードどれでも取ることができるようになります。
そしてカードの右上の数字が、このアイテムを使える回数です。それ以上使いたい場合はコインを消費することとなります。
また、ワイルドカードの左にあるゴールドのマークは、「ひとつ前の手に戻る」ボタンです。
「あ!やっぱりこっちを取ればよかった!」というときに使うやつですね。
こちらも回数制限があるので、それ以上使う場合はコインを消費します。
なみに、コインはこのゲームの中で重要で、
・ゲーム1プレイにつきコイン消費
・アイテム利用につきコイン消費
となります。
コインの貯め方は、
・ゲームクリア
・画面右上のルーレットで手に入れる
・画面右下のアイコンで1時間ごとに手に入れる
となります。
ゲームをやらない場合もログインだけしてコインをゲットしておいたほうが良いですね!
もちろん課金することによって、コインやスペシャルアイテムをもらうこともできます
コメントを残す